アメリカ留学を考える皆様へ

アメリカ留学を考える皆様へ

 

英語で学習が進むと海外で勉強をしたくなります。特にアメリカは人気があります。

それで、アメリカ人の講師に説明を受けてみたのですが、非常に興味ある内容でした。

これについてご紹介いたします。

 

1 アメリカの大学入試事情を考察

 

トピックはアメリカの大学入試事情でした。

アメリカの大学に入学できる学生の能力は、どのようなものであるかが焦点となりました。

 

まず驚いたのは全国テスト(SATやACT)というものがあるらしいのですが、これは日本とよく似ています。しかし、その内容はまるで違っています。このテストは年に何回も行われ、一番スコアのよい結果を提出することができます。

 

日本の大学受験生は、有名な大学に受かるために、寸暇を惜しんで勉強をします。

また、塾に通ったり、家庭教師について学ぶと思いますが、アメリカでの事情は違います。

 

アメリカでは、テストの点数が高い方がよいのですが、あまり高いウェイトはありません。

それ以外のエッセイ、インタビュー、授業以外での活動成果(ディベートやスピーチ、アート、音楽等)も評価の対象になります。

 

エッセイでは、平均500語の英単語を使って自分のパーソナリティやこれまでの経験を描写します。それを自分だけで観察、分析して効果的に書くのです。

そして、おそらくは、この科目が最も評価のウェイトが高いようです。

アメリカの受験生の多くは、このために勉強しているようなものです。

また、家庭教師等を雇って添削をしてもらうそうです。

 

2 アメリカ的な面接試験(インタビュー)

 

その次に、インタビューがあります。インタビューを行うのは自分の受験する大学の卒業生です。ですから、その卒業生に対して大学のカリキュラムや雰囲気なども質問できます。また、インタビューを行う大学OBからは、大学で何をしたいのか、何が実現可能なのかを問われるそうです。

そして、その評価が大学当局に送られて、総合的に評価されて、入学の決定がなされます。

 

そのアメリカ人講師は、自分の卒業した大学を代表して、日本で何名かの受験生(アメリカ留学希望者)のインタビューをしたそうです。そして大学当局へは高い評価を通知したのですが、英語は素晴らしくできて、知識も豊富でいわゆるスマートな受験生であったのですが、すべての受験生が入学できなかったとのことです。

 

そのアメリカ人講師は、不合格の理由は見当がつかないと言っていました。

英語を学ぶことは重要になりますが、それ以上の何かきらめくものを提示する必要があるのではないかと推察いたします。

 

文章が長くなったのですが、アメリカの教育システムの奥の深さが、日本では理解されていないようです。ですから、アメリカのトップ10の大学のエリート生のレベルは、我らの理解を超えているでしょう。また、日本の教育者もそれには気づいていないのかもしれません。

 

3 英語学習についての補足

 

指導要領の改正により、2020年から小学校において活動型および教科型の英語が早期に導入され、英語の授業時間が増えていきます。これは、英語学習者にとって大きなメリットです。この機会を利用して英語のインプット量を増やす工夫が重要です。

 

約2000時間(英語習得の必要時間数)のインプットが標準装備であるならば、それに対する英語学習を濃密にすることです。それから「英語の発信、受信、相互理解」を重視して、偏った英語学習に陥らないようにしてください。それから、英語のコミュニケーションを楽しんでください。

 

2020年までには、約4000万人(1年間)の外国人訪日者が期待されていますが、英語を話す機会は急激に増えてくると思います。今後は、英語は必要言語として日本に定着していくように感じます。学生の皆様にとっては、就活においてよりいっそう要求されるスキルになることでしょう。

 
AD